日语童话故事-制作草鞋的穷神
本文是由外语教育网整理的日语童话故事资料,供大家参考学习:
むかしむかし、藤兵衛(ふじへいえい)という、お百姓(ひゃくしょう)がすんでいました。
この藤兵衛どん、働いても働いてもくらしはらくにならずに、ふえるのは子どもばかりです。
そのうち、とうとう働く気もなくなってしまいました。
ある年の冬、藤兵衛どんの家では、子どもたちに食べさせるものが、なにもありません。
「おっかあ、はらへったよう」
「おらもだ、かゆはねえだか」
「はらへって、ねむれねえだ」
子どもたちに口々にねだられても、藤兵衛どんにはどうすることもできません。
「みんな、よく聞いてくれ」
藤兵衛どんは、子どもたちをあつめて、悲しそうな顔でこんなことをいいました。
「いままで苦労して、いっしょうけんめい働いてきたが、くらしはいっこうにらくにならん。この冬がこせるかどうかもわからん。そこで、おっかあとも相談したんじゃが、この土地をすててどこかよそにいってくらすことに決めたんじゃ」
「それじゃ、おっとう、夜逃げか?」
「ま、そういうことじゃな、すまねえな。いま出ていくと人目につくで、明日の朝早うに出でいこうと思っとる」
その夜、藤兵衛一家は、なべやかまをふろしきにつつむと、まくらもとにおいてねました。
ところが、夜中に便所にいこうとした藤兵衛は、なやでなにかゴソゴソとやっている、見知らぬ男に気がつきました。
「おまえはだれじゃ?」
「おや、まだ起きとったかね? わしゃ、貧乏神(びんぼうがみ)じゃ」
「び、貧乏神じゃと?」
「そうじゃあ、長いことこの家にいさせてもろうた」
「そ、それで、こんなところでなにをなさっている?」
「この家の者が、明日の朝早くに、ここからにげだすっちゅうんで、わしもいっしょに出かけようと思ってのう。ほんで、こうしてわらじをあんどったんじゃあ」
と、貧乏神は、あみかけのわらじを見せました。
「それじゃ、この家から出ていくというのか?」
「そうじゃあ。またつぎのところでも、仲良うしてくだっせえ」
「なんじゃあ、それじゃあ、わしらについてくるちゅうだか?」
「そういうことじゃ」
藤兵衛は、あわてて家にかけもどると、かみさんを起こしました。
「た、たいへんじゃあ。起きろ!」
夜中にたたき起こされたおかみさん。ねむい目をこすりながら。
「どうしたね、なにをねぼけておる」
「び、貧乏神じゃ。う、うちのなやに貧乏神がおる」
「貧乏神が? それでうちは、いつになってもくらしむきがようならんかったんか」
「うん、うん。そうじゃな」
「でも、いいでねえか。おらたちはこの家を出ていくんだから。貧乏神さまだけのこってもらえば、おらたちはこれかららくになるでねえか」
「それがちがうんじゃ! わしらについてくるっちゅうだ!」
「えっー! ほんなら、おらたち夜にげしても、なんもならんでねえか」
「そういうことじゃなあ」
二人はガッカリです。
家を出ていく元気もなくなってしまいました。
そして、夜が明けました。
貧乏神はこしにわらじをつけ、出発の用意をして藤兵衛どんたちを待っていましたが、いつになっても出てきません。
「おそいなあ。もう、日ものぼるというのに、どうしたんかいなあ。たしかに、けさ、にげだすちゅうことじゃったが。もしや、あすじゃったかのう? まあ、ええわい。わらじはよけいあるほうがええわ」
貧乏神は、またなやに入って、せっせとわらじをあみだしました。
一日がすぎて、一日、また一日と、日がたちましたが、藤兵衛どんは、いっこうに家を出ていくようすがありません。
貧乏神は、毎日わらじをあみつづけていましたが、そのうちに、わらじ作りがおもしろくなってきて、いつのまにやら、のきさきには、わらじがドッサリとたまってしまいました。
こうなると、人目につきます。
そのうち、わらじをわけてくれと、村の人がくるようになりました。
貧乏神は気前よく、
「さあ、どれでもすきなのを持っていきなされ」
「すまんのう。ありがとよ」
「ありがたいこっちゃあ」
村の人はつぎつぎにやってきて、大よろこびでわらじを持って帰ります。
それを見ていた藤兵衛どんは、いいことを思いつきました。
「おお、そうじゃ。あのわらじを売ればいいんじゃ」
さっそく藤兵衛どんは、貧乏神のあんだわらじを持って、村へ町へと売り歩きます。
「さあ、安いよ、安いよ。じょうぶなわらじだよ」
わらじは、どこへいってもとぶように売れ、たちまちなくなってしまいました。
だけど、くらしむきはすこしもよくなりません。
「やっぱり貧乏神がいては、貧乏からぬけだせんなあ。こうなったら、貧乏神さまに出ていってもらうだ」
そこで藤兵衛どんは、わらじを売ったのこりの金で、ありったけの酒やごちそうを用意して、貧乏神をもてなしました。
「貧乏神さま、きょうはゆっくりやすんでくだされ。さあ、えんりょのう食べて、飲んでくだされ」
「これはこれは、たいへんなごちそうじゃなあ」
「貧乏神さまには、いつも苦労してもろうておるで」
おかみさんも、貧乏神におしゃくをしながらいいました。
「そうじゃ、わらじをあんでくださるで、このごろはたいそうくらしもらくになったでなあ」
「さあ、きょうはいっしょにいわってくだされ」
「そうかそうか。それじゃ、よろこんでいただくとしようか」
貧乏神はすすめられるままに、食べたり飲んだり。
「いや~、すっかりごちそうになってしもうて。だけど、こげんくらしむきがよくなっては、わしゃもう、この家にはおれん」
貧乏神は、そういうと家から出ていきました。
二人は顔を見合わせて、大よろこびです。
「出ていった。出ていったぞ! わしらも、これでやっとらくになれるぞ」
「よかった、よかった」
こうして、藤兵衛どんとおかみさんは、安心してグッスリねむりました。
ところが、いつものように夜中に便所にいった藤兵衛どんはビックリ。
出ていったはずの貧乏神が、いるのです。
「ま、まだ、いたのか!」
貧乏神は藤兵衛どんを見てニッコリ。
「ここが一番、すみやすいのでな」
しつこい貧乏神に、藤兵衛どんはすっかり力をなくして、その場にへたりこんでしまいました。
それからも貧乏神は、藤兵衛どんの家でわらじ作りにせいを出しいるということです。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 新标准日本语高级:第十四课 政治1
- 中日文对照精选阅读46:偽装の論理
- 中日文对照精选阅读5:米国産牛肉の輸入再開
- 【新编日语在线学】第一册第1课五十音图入门篇1
- 日语考试阅读精选精练第二十三课 桜の夢
- 新标准日本语高级:第十四课 政治2
- 中日文对照精选阅读29:守る目
- 中日文对照精选阅读26:言葉の乱れは
- 【新编日语在线学】第一册第2课 はじめまして2
- 中日文对照精选阅读34:戦さかえ
- 中日文对照精选阅读24:日本中古車の余生
- 日语考试阅读精选精练第二十二课 会えないけど、長続きする人がいる
- 日语考试阅读精选精练第十九课 目は心の窓
- 中日文对照精选阅读7:バナナ
- 中日文对照精选阅读22:安全運行
- 中日文对照精选阅读36:赤十字運動
- 中日文对照精选阅读43:ケヤキ
- 中日文对照精选阅读47:アンデルセン
- 新标准日本语高级:第十三课 高龄化3
- 日语考试阅读精选精练(汇总)
- 日语考试阅读精选精练第九课 「普通」でなくとも
- 中日文对照精选阅读28:横並び
- 中日文对照精选阅读6:蒼ざめた馬
- 中日文对照精选阅读37:报警器
- 日语考试阅读精选精练第二十课 スネカジル
- 中日文对照精选阅读40:線を越え
- 中日文对照精选阅读27:幼い命
- 中日文对照精选阅读3:「軍」や「融合」
- 中日文对照精选阅读19:大学の講義
- 日语的九大主要特点
- 中日文对照精选阅读12:年賀状
- 新标准日本语高级:第十三课 高龄化4
- 中日文对照精选阅读25:ジャンボ宝くじ
- 中日文对照精选阅读31:障害者山本さん
- 中日文对照精选阅读4:世界平和への決意
- 中日文对照精选阅读35:「将軍」への批判
- 日语阅读:你的日语词汇量有多少
- 中日文对照精选阅读32:小泉劇場
- 中日文对照精选阅读13:枯葉
- 中日文对照精选阅读16:ほん‐ぞん
- 一分钟学会念日本人的名字
- 各种日本人姓氏从何而来
- 中日文对照精选阅读49:建築士ら
- 外国人看日本:喜欢的汉字和理由
- 中日文对照精选阅读11:タバコの世界
- 中日文对照精选阅读15:暗殺の季節
- 中日文对照精选阅读38:今年の漢字
- 中日文对照精选阅读44:『飛ぶ教室』
- 【新编日语在线学】第一册第2课 はじめまして3
- 日语考试阅读精选精练第十八课 隠語②
- 中日文对照精选阅读8:立冬のイチョウ
- 中日文对照精选阅读21:コブシ
- 日语考试阅读精选精练第二十五课 問題な、以前の日本語
- 日语考试阅读精选精练第二十一课 年をとること
- 中日文对照精选阅读33:心の路地
- 【新编日语在线学】第一册第2课 はじめまして1
- 中日文对照精选阅读2:歴史は塗りつぶせるか
- 中日文对照精选阅读17:黒田清子
- 日本人为啥喜欢说“よっこいしょ”
- 中日文对照精选阅读45:15の春
- 日语考试阅读精选精练第二十四课 山を歩けば、そよ風が電気を作る
- 中国网友如何看待汉字“丨”
- 中日文对照精选阅读30:異言語の海
- 日语概述:日语的起源与发展
- 中日文对照精选阅读18:タミフル
- 中日文对照精选阅读48:人口問題
- 中日文对照精选阅读14:仁科博士
- 中日文对照精选阅读42:ふたりの科学巨人
- 中日文对照精选阅读1:ソフトとの対戦
- 中日文对照精选阅读20:目標
- 中日文对照精选阅读39:論語とそろばん
- 新标准日本语高级:第十三课 高龄化1
- 中日文对照精选阅读9:移民2世
- 中日文对照精选阅读50:競馬
- 中日文对照精选阅读23:皇位継承
- 新标准日本语高级:第十四课 政治3
- 日语考试阅读精选精练第十七课 隠語①
- 中日文对照精选阅读41:四字熟語
- 中日文对照精选阅读10:フジモリ元大統領
- 日语阅读:季节与健康-重阳节过后需要食补防“秋燥”
- 新标准日本语高级:第十三课 高龄化2
精品推荐
- 莎车县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:27/16℃
- 巩留县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/9℃
- 乌鲁木齐县05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 茌平县05月30日天气:小雨转多云,风向:东北风,风力:<3级,气温:27/17℃
- 漳县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:24/11℃
- 库尔勒市05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/12℃
- 新源县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/9℃
- 精河县05月30日天气:晴,风向:北风,风力:3-4级转<3级,气温:27/14℃
- 阿勒泰区05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:17/6℃
- 天山区05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课