新标准日本语再放送:20、史密斯会弹钢琴
首先跟着视频来学习一下第二十课的单词和句子
基本课文
1、スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます。
2、わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。
3、こちらへ 来る 前に、電話を かけて ください。
4、冬休み、 どこかへ 行きたいです。
甲:李さんは 車を 運転する ことが できますか。
乙:はい、できます。
甲:ここで 写真を 撮っても いいですか。
乙:いいえ、ここでは とる ことが できません。
甲:何か 趣味が ありますか。
乙:ええ。音楽を 聞く ことです。
甲:森さんは いつ ギターを 練習しますか。
乙:毎晩、寝る 前に 練習します。
语法部分
1、动词的“基本形”
“基本形”是动词的基本形式。词典中的词条都使用这一形式。各类动词“ます形”去掉“ます”的形式和“基本形”的对应关系如下:
一类动词:“基本形”最后的发音为“う”段,“ます形”去掉“ます”后的发音为“い”段。
二类动词:“基本形”为“ます形”去掉“ます”后加“る”。
三类动词:“基本形”分别为“来る”和“する”,“ます形”去掉“ます”后则为“来”和“し”。
2、名[人] は 动[基本形] ことができます
“动词基本形+ことができます”表示能力。在回答别人的询问时,肯定的情况下可以单用“できます”,否定的情况下可以单用“できません”。
(1)スミスさんはピアノを弾くことができます。(史密斯先生会弹钢琴。)
(2)森さんは中華料理を作ることができますか。(森先生会做中国菜吗?)
————はい、できます。(是的,会做。)
3、名 は 动[基本形] ことです
当谓语部分的内容是一种动作,行为时使用这个句型。
(1)私の趣味は切手を集めることです。(我的爱好是集邮。)
(2)王さんの特技は胡弓を弾くことです。(小王的特长是拉胡琴。)
(3)森さんの夢は外国で働くことです。(森先生的理想是在外国工作。)
参考:“动词基本形+こと”可以起到和名词同样的作用。因此,也可以用名词或名词短语来代替。名词短语指下面例子中的“車の運転”这种形式。
(1)小野さんは車を運転することができません。(小野不会开车。)
(2)小野さんは車の運転ができません。(小野不会开车。)
4、动[基本形] 前に、~~~
表示一个动作在另一个动作之前发生时,使用这个句型。
(1)こちらへ来る前に電話をかけてください。(来之前请打个电话。)
(2)毎日寝る前にシャワーを浴びます。(每天睡觉前淋浴。)
这个句型也可以以“名词+の+前に”的形式使用。
(1)会議の前に資料をコピーします。(开会之前复印资料。)
5、疑问词+か
疑问词“いつ”“どこ”“だれ”等词后续“か”,表示“某时”“某地”等意思。
(1)部屋にだれかいますか。(房间里有人吗?)
(2)部屋にだれがいますか。(房间里有谁?)
“いつか”“どこか”“だれか”“何か”等本身并不表示疑问的意思,所以可用于陈述句。
(1)冬休み、どこかへ行きたいです。(寒假想去个什么地方。)
(2)おなかがすきましたね。何か食べましょう。(肚子饿了吧。吃点东西吧。)
6、~~~よね
第4课和第8课分别学习了主次“ね”和“よ”。这两个助词组成“よね”,表示提出自己的意见,以征求对方的同意。
当说话人确信对方和自己的意见,想法完全相同时,只用“ね”,而说话人对自己的意见,想法没有足够的把握时用“よね”。
(1)手作りのギョーザの皮はおいしいですよね。(自己擀的饺子皮可好吃了。)
(2)この傘は森さんのですよね。(这把伞是森先生的吧?)
(3)小野さんもいっしょに行きますよね。(小野女士也一起去吧?)
生词表
应用课文 春節
小野:李さん、春節は 中国へ 帰りますか。
李:いいえ、今 日本の 仕事が 忙しいですから、帰りません。
森:じゃあ、いっしょに どこかへ 行きませんか。
小野:横浜の 中華街へ 行きましょうよ。中国の 獅子舞を 見ることが できますよ。
小野:料理は どうでしたか。
李:とても おいしかったですよ。特に ギョーザは。
森:李さんは ギョーザを 作る ことが できますか。
李:ええ。北京では 春節の 前に、家族みんなで ギョーザを 作ります。
小野:手作りの ギョーザは 皮が おいしいですよね。
李:小野さんも 作る ことが できますか。
小野:ええ、もちろん。わたしの 趣味は おいしいものを 作る ことですから。
森:本当ですか?じゃあ、いつか ごちそうして ください。
小野:いいですよ。李さんが 帰国する 前に、ぜひ いっしょに うちに 来て ください。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 「徒然の森」第31回
- 减肥:hold住食欲调节荷尔蒙即赢
- 「徒然の森」第65回
- 「徒然の森」第60回
- 「徒然の森」第21回
- 「徒然の森」第33回
- 「徒然の森」第53回
- 「徒然の森」第17回
- 「徒然の森」第30回
- NHK:伊军加强空袭试图卷土重来
- 翻译工作者谈:如何跨越语言这道坎
- 「徒然の森」第66回
- 「徒然の森」第55回
- 「徒然の森」第14回
- 「徒然の森」第32回
- 「徒然の森」第23回
- 「徒然の森」第35回
- 「徒然の森」第22回
- 「徒然の森」第26回
- 「徒然の森」第57回
- 「徒然の森」第38回
- 天声人语翻译赏析:口无遮拦 又惹事端
- 「徒然の森」第34回
- 「徒然の森」第70回
- 「徒然の森」第25回
- 「徒然の森」第51回
- 「徒然の森」第12回
- 「徒然の森」第63回
- NHK:厚生省为确保护理人才召开研讨会
- 「徒然の森」第10回
- 「徒然の森」第11回
- 「徒然の森」第48回
- 聊聊日本人口中的“你日语真不错”
- 「徒然の森」第24回
- 「徒然の森」第4回
- 「徒然の森」第62回
- 「徒然の森」第5回
- 「徒然の森」第16回
- 「徒然の森」第42回
- 「徒然の森」第27回
- 「徒然の森」第20回
- 「徒然の森」第19回
- 「徒然の森」第50回
- 「徒然の森」第8回
- 日语单词学习超简单:身体
- 「徒然の森」第61回
- 「徒然の森」第67回
- 「徒然の森」第58回
- 「徒然の森」第7回
- 「徒然の森」第28回
- 「徒然の森」第54回
- 与上司一起坐出租车时的礼仪
- 成为翻译家的感受-林国本
- 「徒然の森」第6回
- 「徒然の森」第2回
- 「徒然の森」第43回
- 「徒然の森」第15回
- 「徒然の森」第59回
- 「徒然の森」第13回
- 「徒然の森」第64回
- 「徒然の森」第41回
- 「徒然の森」第68回
- 「徒然の森」第56回
- 「徒然の森」第37回
- 「徒然の森」第18回
- 「徒然の森」第29回
- 「徒然の森」第36回
- 「徒然の森」第3回
- 「徒然の森」第39回
- 「徒然の森」第46回
- 「徒然の森」第69回
- 「徒然の森」第45回
- 「徒然の森」第9回
- 「徒然の森」第49回
- 天声人语翻译赏析:物产有限 爱惜使用
- 「徒然の森」第47回
- 「徒然の森」第1回
- 「徒然の森」第52回
- 日本最短书信:老爸谢谢你
- 处女座为什么老被黑
- 「徒然の森」第44回
精品推荐
- 莎车县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:27/16℃
- 巩留县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/9℃
- 乌鲁木齐县05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 茌平县05月30日天气:小雨转多云,风向:东北风,风力:<3级,气温:27/17℃
- 漳县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:24/11℃
- 库尔勒市05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/12℃
- 新源县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/9℃
- 精河县05月30日天气:晴,风向:北风,风力:3-4级转<3级,气温:27/14℃
- 阿勒泰区05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:17/6℃
- 天山区05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课