查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>新标准日本语高级:第十五课 家事1

新标准日本语高级:第十五课 家事1

  [1] 对话及单词1

  会話

  母の日

  上海。森家。ある日の午後、緑は日本語教室に出かけている。家の中では、徹平と瑛士の2人が何か相談をしている。

  (徹平が瑛士に指示をしている)

  徹平:いいか、瑛士、お母さんが帰ってきても、すぐに部屋の中に入れちゃだめだぞ。

  瑛士:分かっているよ、お兄ちゃん。お母さん喜んでくれたらいいね。

  (帰って来た緑が家に入るのを制するように、瑛士が玄関口で話し始める)

  瑛士:お母さん、お帰りなさい。

  緑:ただいま一。遅くなってごめんね。今から、夕飯の支度するから。

  瑛士:あっ、ぼく、さっき、肉まん食べたから、おなか空いてないよ。

  緑:肉まんって、どうしたの?

  瑛士:隣のおばさんがくれた。

  緑:隣のおばさんって、陳おばさん?

  瑛士:うん…、そうそう、そうだよ。それよりも、お母さん、中山公園で二胡を弾いている人がいたよ。いっしょに見に行かない?

  緑:どうして?今から?お母さん、夕飯作らなきゃいけないのに。

  瑛士:お兄ちゃんは部活で遅くなるって言ってたし、お父さんもどうせ遅いよ。

  緑:何無責任なこと言ってるの。

  瑛士:ねえ、ちょっとでいいから。

  緑:もう、瑛士ったら、仕方ないなあ…。

  (公園で、二胡を弾いている人は見当たらない。日が落ちたので、マンションに帰ってくる)

  瑛士:おかしいな。ぼくの聞き間違いだったのかな。

  緑:本当に、瑛士は人騒がせなんだから。

  瑛士:お母さーん、ぼく、おなかペこペこ。早くご飯食べようよ。

  緑:やれやれ。

  (瑛士がうれしそうにリビングルームに入ると、食卓にはすでに夕食が用意されている)

  徹平:お母さん、お帰りなさーい。

  緑:びっくりした一。何、これ!みんなで作ったの?

  健太郎:どう、驚いた?

  徹平:だって、今日は母の日だよ、お母さん。

  緑:そっか一。それにしても、瑛士には、すっかりだまされたわね。

  瑛士:お母さん。いつもみんなのために、ありがとう。これ、お母さんの好きな花。

  緑:(花をまじまじと見つめて)本当にうれしい。みんな、ありがとう。

  新出語彙1

  ははのひ(母の日) [名] 母亲节

  にほんごきょうしつ(日本語教室) [名] 日语培训班

  せいする(制~) [サ变他] 阻止、制止

  げんかん(玄関) [名] 门厅、玄关

  したくする(支度~) [名·サ変他] 准备、预备

  おばさん [名] 阿姨

  ちゅうざんこうえん(中山公園) [专] 中山公园

  むせきにん(然資任) [名·形2] 不负责任

  みあたる(見当たる) [动1自] 看到、看见

  ひとさわがせ(人騒がせ) [名·形2] 无故惊扰旁人

  やれやれ [叹] 哎呀呀

  リビングルーム [名] 起居室

  そっかー [叹] 是这样啊

  まじまじ [副] 目不转睛、瞪

  みつめる(見つめる) [动2他] 盯看、凝视

  ~口(くち) ~口儿,~门

网友关注