新编日语教程第一册笔记11
第8課 昨日は始業式でした。
新出単語: 1.昨日今日明日あさって一昨日(前天)
2.授業
~時間割(课程表) ~料(学费)
3.現在 同义词:いま
4.未来 同义词:将来(しょうらい)
5.どうも~ありがとう~すみません
6.始業式(加注声调:3声)―卒業式(そつぎょうしき)
7.毎日毎年(まいねん)毎週(まいしゅう)
8.休み动词:休む
9.勉強する~の虫(死读书的人)
10.始まる(自五)始める(他一)
11.終わる 終わり(名)终了,末尾
12.働く(自五) 銀行で働く(在银行工作)
基本文法:
1.① 体A は 体B でした。(過去肯定時)
表示说话人描述的是说话之前的状况即过去的情况。“体A(曾经)是体B”。句中经常会以过去时间名词做主题或作时间状语。
例:
以前、王さん は 先生 でした。
五年前、ここ は 図書館 でした。
先週 の 日曜日 は 雨 でした。
② 体A は 体B ではありませんでした。(過去否定時)
表示说话人描述的是说话之前的即过去所不具有的情况。“体A(曾经)不是体B”。句中经常会以过去时间名词做主题或作时间状语。
例:
一昨日 は 土曜日 ではありませんでした。
以前、そこ は 映画館 ではありませんでした。
昨日 は 四月二十一日 ではありませんでした。
2.动词分类: ⑴按语法作用可分为他动词和自动词
他动词:可带宾语,相当于汉语中及物动词,宾语由「を」表示。
朝ご飯を食べる。
自动词:不带宾语,相当于汉语的不及物动词。
雨が降ります。
⑵按活用形式分类
日语动词可分为词干和词尾两部分,五段动词,一段动词,サ变动词和カ变动词。
①五段动词:由词干和一个ウ段假名的词尾组成。
如:「書く」「読む」「話す」
②一段动词:由词干和一个イ段或エ段假名+「る」构成的词尾组成。
如:「起きる」「教える」
③サ变动词:由「する」或「サ变动词词干+する」形式组成。
如:「する」「勉強する」
④カ变动词:只有一个动词「来る」不分词干和词尾。
动词连用形: ①五段动词:将词尾的ウ段假名改为イ段假名。
如:書く―書きます 読む―読みます 話す―話します
②一段动词:将词尾「る」去掉即可。
如:起きる―起きます 教える―教えます
③サ变动词:「する」变为「し」
如:する―します 勉強する―勉強します
④カ变动词:「来る」变为「来ます」
3.現在?過去?未来(~ます) 例:
1.学校は今日終わります。
2.学校は昨日終わりました。
3.学校は明日終わります。
4.彼は今日働きます。
5.彼は昨日働きました。
6.彼は明日働きます。
7.彼女は今日家に帰ります。
8.彼女は昨日家に帰りました。
4.~に~ます 「に」表具体时间
「明日」「昨日」「来月」「来年」「去年」「先週」「毎日」等词后不加「に」 例:
1.私は毎日九時に帰ります。
2.授業は午後三時に終わります。
3.朝八時に出発します。
4.会議は十時に始まります。
5.毎日六時に起きます。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 出席会议
- 常用动词た行
- 日语词汇:痛苦
- 赏花之旅美食篇
- 报价谈判
- 北京地名
- 日语一级常用词汇:お假名(第2篇)
- 日语一级常用词汇:お假名
- 联想记单词:手切れ(てぎれ)
- 日语一级常用词汇:う假名
- 「口説く」
- 日语一级听力常用词汇:时间类题型
- 售后服务
- 日语词汇学习:人事后勤方面专业术语
- がたがた
- 与"吃"相关的日语惯用~
- 商榷合同
- 服装日语词汇汇总
- 写错这些词可就闹笑话咯!
- 联想记单词:不要啊(やめで)
- 女人必会日语
- 日语表示人的性格和态度的副词
- 日语词汇学习:啼笑皆非看”愛人“
- 日语词汇:医学用语之皮肤科
- 日语中描写性格的单词
- 「泥棒」
- 日语词汇学习:连接器相关日语
- 日语能力考试4级单词
- 日语词汇:常用副词
- 切るのになぜ“刺す"か
- 联想记单词:友達(ともだち)
- [考生回顾]2011年12月日语能力考试N1级考点回顾
- “お袋”
- 买卖汇款
- 日语一级常用词汇:き假名(第2篇)
- 赏花之旅环保篇
- 日语一级常用词汇:え お假名
- 联想记单词:鸡蛋 たまご
- 「戦う」与「闘う」有啥区别?
- 日语词汇学习:化妆品(第1篇)
- 流行语“~族”的认知解释及文化背景
- 新鲜热词:大奥篇
- 流行语日译
- 提出辞职
- 日语词汇学习:多用于女性的
- 日语二级能力考试单词记忆方法
- あっさり
- 日语の擬声語(六十八)
- 罗马字略语为何流行
- 联想记单词: 氷(こおり)冰
- 吃货必备:日语美食词汇大集合
- 【网络热议】无法理解的缩略语
- “足”和“脚”的不同用法
- 联想记单词: 薬(くすり)
- 联想记单词:书 ほん
- “何時頃”不同于“何時位”?
- 联想记单词:耳朵(みみ)
- 「万引き」
- 地震相关词汇
- 「駄菓子」
- 联想记单词:脖子 くび
- 联想记单词:電車(でんしゃ)
- 新鲜热词:五一黄金周篇
- 机电类日语词汇
- 联想记单词:大丈夫(だいじょうぶ)
- 新鲜热词:新新社会人篇
- 日语一级常用词汇:か假名(第3篇)
- 幽默笑话(中日对照)
- 日汉同形异义词——安静
- 联想记单词: 山(やま)
- 专注学习的卡西欧电子辞典再升级
- 【日语词汇类编】常用词汇——常用动词た行
- 日本流行语
- 10大流行語発表
- 社内商谈
- 学日语、记单词是有规律的
- 実家はどこか?
- 日语词汇学习:游乐类日语词汇
- 日语一级常用词汇:き假名(第1篇)
- 常见中日100个易混淆单词
- 放れる/放す
精品推荐
- 宕昌县05月30日天气:小雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:26/13℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
- 夏县05月30日天气:晴转多云,风向:西风,风力:<3级,气温:25/18℃
- 裕民县05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/8℃
- 岳普湖县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:29/15℃
- 达日县05月30日天气:晴转多云,风向:西南风,风力:3-4级转<3级,气温:20/3℃
- 乌尔禾区05月30日天气:多云转晴,风向:西风,风力:4-5级转<3级,气温:22/13℃
- 且末县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:26/11℃
- 隆德县05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:23/9℃
- 焉耆县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/11℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课