查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>日语语法近义辨析08

日语语法近义辨析08

  

  导读:对于日语学习来说,日语文法是十分重要的部分。如果你不懂得日语语法,那么就算会再多的日语词汇,也无法出口成章。现在,小编就来教大家一些常用的近义语法辨析。

  いつも & いつでも & つねに

    「いつも」

  【词义】

  来源于「いつ」+「も」,表示所提出事项与以往的惯例相同。侧重于时间、地点、行为上、以及状态上的规律性和重复性。

  私はいつもこの店で買い物をします。

  明日、いつもの時間、いつもの所で待ち合いましょう。

  いつものようにやりなさい。

  いつもすぐ使えるように用意しておきなさい。 

    「いつでも」

    【词义】

  来源于「いつ」+「でも」,形成固定用法后强调不受任何时间的约束与限制。属于强烈的主观表达。

  彼は電車に乗って腰を掛けると、いつでも居眠りをする。

  困った時は、いつでも相談にいらっしゃてください。

  いつでもいいですから、お暇なときぜひ遊びに来なさいね。 

  「つねに」(常に?恒に)

  【词义】

  表示性质状态等的不间断的持续。多用于对客观事物的解释说明。属于书面语表达。

  地球は常に休みなく回っている。

  危険は、いつ、いかなる場所でも、常に存在している。

  私たちは会社の出来事に常に関心を持っている。

  常にすぐ使えるように用意しておきなさい。

    [分析]

  ①彼は、(いつも いつでも)待ち合わせの時間に遅れてくる人で、困るよ。

  该句用「いつも いつでも」均可,但词义各不相同:「いつも」侧重于规律性,反映的是说话者的经验、印象;而「いつでも」则强调无论怎么改换时间,结果都一样,语感比「いつも」强得多。「常に」表示的不是间歇性,因此不适用于上句。

  ②(いつも いつでも 常に)すぐ使えるように用意しておきなさい。

  该句句义为要求随时做好准备,以备用时之需。即强调不受任何时间的约束与限制。「いつも 常に」不能与「すぐ使える」搭配使用。

  ③午後になると、(いつも いつでも 常に)強い風が吹く。句义为“一到下午经常刮大风”。即规律性和反复性表达。前项为时间条件句时,「常に」不能用于太短、太具体的时间表达。既然有时间限定(午後になると),也就不能与「いつでも」搭配了。

  ④地球(いつも いつでも 常に)休みなく回っている。

  “地球不停地在转动”是一个客观真理性事实。而「いつも?いつでも」用于日常生活的惯例表达,不用于对客观事物、客观真理的解释说明。

  

 
科目名称日语辅导班主讲老师招生方案优惠价免费试听购买课程
 日语零起点网上辅导讲座类延云招生方案200元免费试听
 实用日语网上辅导讲座殷喆招生方案100元免费试听
 新标准日本语初级(上)讲座胡密/尹华/杨左军/丰旭招生方案150元免费试听
 新标准日本语初级(下)讲座殷喆招生方案150元免费试听
 标准日本语中级(上)讲座向时木招生方案200元免费试听
 标准日本语中级(下)讲座朱慧芳招生方案200元免费试听
 日本语能力测试(四级)讲座高岚招生方案200元免费试听
 日本语能力测试(三级)讲座贺芳招生方案200元免费试听
 日本语能力测试(二级)讲座贺芳招生方案200元免费试听

网友关注