查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>《标准日本语中级》第2课

《标准日本语中级》第2课

  

    导语:日语语法特别辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~

  第二课 王さんの日记

  009 ...たきり

  解释: 自(从)...以后,再也没有....

  经典原句 : 去年の夏に见たきり、一年ぐらい见ていなかったんです(从去年夏天看过以后,一年左右没有看了)

  接续:动词过去式た+きり

  用法: 表示前面的动作完成以后,没有出现所预期(期待)的动作.后面常和表示否定助动词ない相呼应.口语中有时也说成「たっきり」

  实例再现:

  本を借りたきり、返さない(借书之后没有再还)

  分かれたきり、会わない(分别后,没见过面)

  李さんは日本へ行ったきり、帰って来ない(小李去了日本之后就没有再回来)

  相关连接:

  用「...たきり」表示至今一直没有进行所期待的行为

  伊藤さんとは、去年の五月に会ったきりだ

  只是去年五月和伊藤见过面

  010....たらどうですか/たらいかがですか

  释义:....怎么样?好不好?

  经典原句:

  日本语で日记を书いてみたらどうですか(试着用日语写日记怎么样?)

  映画は言叶の勉强になるから、できるだけ见るようにしたらいかがですか(因为看电影能够学习语言,尽可能的多看,怎么样?)

  接续:动词的たら型+どうですか/いかがですか

  用法:"たらいかがですか"是"たらどうですか"的尊敬说法,向上级或长辈提出建议时使用

  小技巧(帮助理解本句型)

  ①たら,是表示"过去完了"的助词"た"的假定型,たら表示或者强调"过去,完了"的假定条件.

  ②どう,副词"如何,怎样"

  ③です,判断助动词

  ④か,终助词,表示劝诱

  =>たらどうですか:建议对方进行某行为,征求对方意见或劝诱对方.

  实例再现:

  図书馆で调べたらどうですか(在图书馆查阅一下怎么样?)

  だめなら、やめたらどうですか(不行的话,就不干怎么样?)

  お母さんに相谈してごらんになったらいかがですか(跟您母亲商量一下如何?)

  今日の午後、おいでになったらいかがですか(今天下午去怎么样?)

  相关连接:

  表示劝诱的句型:「~たほうがいいです」

  寝る前に、お风吕に入ったほうがいいですよ(睡觉前还是洗洗澡为好)

  011...ような気がする

  解释: 我觉得...,好象.....

  例句:

  昔、ここへ来たことがあるような気がする(感觉以前好象曾经来过这里似的)

  接续:

  用言连体形,句词+の / ではない

  用法:

  "ような"是比况助动词"ようだ"的连体型. 后接「気がする」构成惯用. "ような気がする"的前面所提到的某种状态或行为是说话人的主观判断或感觉,并对其正确与否并无自信

  实例再现:

  彼は最近、元気がないような気がする(他最近好象精神不佳)

  悪いのは私のような気がする(好象是我的过错)

  お持ちになったような気がする(好象是个有钱人似的)

  012...ないうちに,.....

  解释:(1)还没...就...了 (2)趁(还没)...赶快...

  例句:お客さんが来ないうちに、扫除をしてしまいましょう(趁客人还没有来,赶快打扫卫生吧)

  接续:动词未然型+うちに+其它

  用法:

  (1)前一个动词或状态还没有结束,后一动作动作或状态就已经发生.强调后一动作发生之快

  (2)有意识的趁前一动作或状态还没有发生前,抓紧时机着手后一个动作

  实例再现:

  太阳の出ないうちに起きます(趁太阳还没有出来就起床)

  暗くならないうちに、家に帰ってください(趁天没有黑请回家)

  何も闻かないうちに怒りました(什么都没有问,就发火了)

  相关连接

  动词连体形+うちに (可参考句型002)

  映画が始まる前に、トイレに行きましょう(电影开始放映之前去趁厕所吧)

  映画が始まらないうちに、トイレに行きましょう(趁电影还没开始放映,去趟厕所吧)

网友关注