查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>日语考试备考资料之文法篇05

日语考试备考资料之文法篇05

  

    导语:日语语法特别辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~

  おそれがある

  有可能会……

  恐怕会……

  Nのおそれがある、V-るおそれがある

  表达对可能要发生的事情的担心。书面用语,常用于新闻等等正式报导。

  1. 台风はいつかに冲縄地方に上陆するおそれがある。

  台风有可能于5日在冲绳登陆。

  2. このまま森林を伐采し続ければ、十数年後ここは砂漠になるおそれがある。

  照这样继续砍伐森林的话,十几年后这里恐怕会成为沙漠。

  3. 今夜から明日にかけて大雨のおそれがあるので、厳重に注意してください。

  从今天晚上到明天可能会有大雨,请大家严加防范。

  注:「かねない」 与「おそれがある」都可示「有可能……」,而且都用于不希望发生的事情。

  「かねない」是依照根据、规律等做出的推测和判断。

  「おそれがある」是表示对未来发展趋势的担心。

  A:彼、昨日のパーティーで酔っ払って、先生とけんかしたんだって。

  B:あいつならやりかねないな(Xやるおそれがある)。

  A:听说他在昨天的聚会上喝醉了酒,和老师打起来了。

网友关注