日语阅读:笑い話(四)
●061 小学生の頃、祭の露店の射撃でファミコンのソフトがあったので友達と挑戦したが、当たってもなかなか落ちない。
そこで店のおやじが見てない時に銃でこづいて落として「おじさん、落としたよ」
と言ってみたが、それに対しておやじが一言「こんな弾で落ちるわけないだろう」
子ども心に世の厳しさを知りました。
●062 スーパーに2000年問題備蓄コーナーがあった。
電池や懐中電灯などにまじって、ミネラルウォーターの隣に水鉄砲があった。
●063 大学時代、友人たちと先生のお宅にお邪魔した。
先生が私たちを奥様に紹介するとき、「これは○○くん(友人)、原田知世に似ているだろう」
「これは××くん(私)、おたべ人形に似ているだろう」
と言った。
●064 こないだガソリンスタンドのにーちゃんが「不凍液お入れになりませんか」
と言うので「いくら?」
と聞いたら「メンバー様価格で2千円です」
とのこと「じゃ、定価はいくら?」
とのマニュアルにない質問に慌てたそのにーちゃん「定価は 2千円です」
と正直に答えた。
●065 高速道路を走っているとドラム缶が2つも転がっていた。
●066 10円玉が切れたので仕方なく500円玉で缶コーヒーを買った。
おつりが100円、50円と出てきて、「これで10円玉が3枚手に入る」と思っていたら、続けて23枚も出てきた。
●067 アンパンマン好きの2才の娘は、風呂で誤って顔にシャワーを直撃されたのに泣きもせず、「顔が濡れて力が出ない 」
と情感たっぷりに言った。
●068 交通安全標識で「あぶない子供に注意」というのがあった。
●069 小学校の時、肥溜めのフタをジャンプ台にして石垣に上ろうとしたが、そのフタが壊れて全身まっ茶色になった。
母が畑の持ち主に頭を下げていたが、被害者はこっちなのになんで謝っているのか当時は不思議でしかたがなかった。
●070 先日東京へ出掛けた時のこと。
駅の案内板をながめていると、小学生とぶつかった。
小学生は「失礼」と言ってさっそうと去っていった。
●071 「七夕笹流しのイベント」でのこと。
小学4年の息子は、願い事を書いて笹に結び付ける短冊に、ためらいもせず「自由になりたい 」と書いていた。
●072 昨年のクリスマスの翌日、サンタに大きなゴジラのおもちゃをプレゼントされた甥が、窓から表に向かって「サンタのバカヤロー!これは正月におじいちゃんに買ってもらうんだー!」
と叫んでいた。
●073 何かを引っ張っている夢を見た。
朝起きたら、ベッドが少し移動していた。
●074 地元のケーブルテレビでグルメ番組を見ていたら「注:鯖寿司は撮影スタッフが食べてしまったため映像には映っていません」
というテロップが流れた。
●075 高校時代の友人が35年ローンで新築一戸建てを買った。
みんなで押しかけて騒いでいると、友人の一人(建物解体業)が「この家やったら、〇〇万ぐらいでバラせるでー」
と見積もっていた。
●076 廊下が白い粉だらけになっていた。
驚く私の目に飛び込んできたのは、2歳の娘が猫にあじ塩をふっているところだった。
●077 ウェイトレスをしていた頃、混んでる時に入口に置いてある「お名前と人数をお書きになってお待ち下さい」
という紙に「とんかつ、2」
と書いてあった。
●078 交差点で右折待ちしていたら、同じく前で右折待ちをしていた新品ピカピカのバイクが発進しようとして右側に倒れ、慌てて起こそうとして左側に倒れた。
●079 前の席のおじさんが立ち上がったので、座れると思い網棚の鞄をおろしたら、そのおじさんの頭にヒットした。
辞書が2冊も入っていた。
●080 バスから降りようとした時、近くに座っていた人がたまたま落とした本を蹴ってしまった。
謝ろうとした矢先、本を拾おうとかがんだその人の頭に肘鉄をくらわせてしまった。[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10]
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- [双语阅读] 海疆行(五)
- 双语阅读《海疆行》四
- 日语简历模版 2
- 日语阅读:“舟上”与“水中”
- 日语九九乘法口诀表
- 日语阅读:火星探测
- 日语阅读:西双版納緬甸大金塔
- 日语阅读:东京马拉松
- 日本剑道(5)
- 日语阅读:だれでもお嬢様?
- 日语阅读:舞台即战场
- 日本剑道(2)
- 日语阅读:合弁企業(合资企业)
- 日语简历模版 1
- 日语阅读:正确解读"中国残留孤児"
- 日语阅读:潮汐
- 日语阅读:中国四大古典文学《西遊記》
- 日语阅读:火警钟
- 双语阅读 《海疆行》一
- 日语阅读:有難う
- 日语阅读:南房总市的油菜花
- 日语阅读:中華人民共和国外資企業法
- 日语阅读:暖冬骚乱
- 日语阅读:美味
- 日语阅读:狐群狗党的义气
- [双语阅读] 海疆行(四)
- 日语阅读:劳动问题
- 日语阅读:“‘No!购物袋’胸罩”
- 日本剑道(3)
- 日语阅读:蝴蝶效应
- 日语阅读:《安妮日记》
- 日语阅读:薪金谈判与员工积极性
- 日语阅读:永远的受害者
- 日语阅读:巴别和泡沫
- 日语阅读:神圣舞台
- 日语阅读:永田飞撒柳泽豆
- 日语阅读:梅雨の季節
- 日本剑道(1)
- 哈尓浜東北虎[中日双语]
- [双语阅读] 海疆行(一)
- 日语阅读:第九种枕头
- 双语阅读《海疆行》五
- 日语阅读:春天的祝福
- 日语阅读:冥想で緊張をほぐし、趣味生活を通じ落ち着きを
- 日语阅读:二月尽
- 日语阅读:艰辛清酒路
- 难学而有趣的日语
- 日语阅读:婴儿邮箱
- 日语阅读:鼠穴
- 日语阅读:踏切幸吉丸
- 日语阅读:中外合資経営企業法
- 日本剑道(4)
- 日语阅读:乞者也有欺诈切勿大意
- 日语阅读:中国国家主席胡锦涛2006年新年致辞
- 日语阅读:感知春天
- 日语阅读:警察习气
- [双语阅读] 海疆行(三)
- 日语阅读:盂蘭盆(うらぼん)
- 日语阅读:竹田亮一郎
- [双语阅读] 海疆行(二)
- 双语阅读 《海疆行》二
- 便条
- 日语阅读:踏切
- 日语阅读:負け犬
- 日语阅读:雨伞
- 日语阅读:火警钟世論調査
- 日语阅读:滑雪旅行团遇难
- 日语阅读:一封写给最爱的人的情书
- 日语阅读:煤气中毒
- 日语阅读:大丸•松坂联手经营
- 日语阅读:银行的起点
- 日语阅读:若为自由故
- 双语阅读 《海疆行》三
- 日语阅读:盼春到
- 日语阅读:“楽隊”的味道
- 日语阅读:友情について(一)
- "迷惑"な日本人
- 日语阅读:友情について(二)
- 中日对照歇后语
- 日语阅读:亦喜亦悲几度秋
- 日语阅读:婴儿诞生的感动
精品推荐
- 宕昌县05月30日天气:小雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:26/13℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
- 夏县05月30日天气:晴转多云,风向:西风,风力:<3级,气温:25/18℃
- 裕民县05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/8℃
- 岳普湖县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:29/15℃
- 达日县05月30日天气:晴转多云,风向:西南风,风力:3-4级转<3级,气温:20/3℃
- 乌尔禾区05月30日天气:多云转晴,风向:西风,风力:4-5级转<3级,气温:22/13℃
- 且末县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:26/11℃
- 隆德县05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:23/9℃
- 焉耆县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/11℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课