日语阅读:有寒不严,方为理想
导语:外语教育网小编整理了日语阅读:有寒不严,方为理想,快来阅读吧!更多日语资料尽在外语教育网,敬请关注!
ひら「冷たい」という言葉は「爪が痛い」から来ているのだという。国語学者の故・金田一春彦さんによれば、「爪」とは今の爪ではなく、昔は指先全体を言ったそうだ。たしかに、冷たさは、寒さと似ているようで違い、指の先から伝わってくる。
据说“冷たい(冰凉,冷漠)”一词源于“爪が痛い(爪痛。手指痛)”。据已故国学家金田一春彦先生的研究,“爪”并非今天意义上的爪子,据说从前指的是整个手指尖。的确,冰凉与寒冷有些相似但又有所不同,是从指尖传过来的一种感觉。
東京郊外に積もった雪は、きのうの朝には消えていた。続く氷雨は冷たかったが、この程度の雪でニュースになるのが雪国に申し訳ない。わずか数センチなど、豪雪の地ならちりが舞ったほどだろう。
存留在东京郊外的积雪昨天清晨已经融化消失,尽管紧随其后的冰雨确实冰凉,可仅仅如此程度的降雪便成了新闻,感觉有些怪对不住北疆雪域的。区区数厘米,在豪雪地区简直就像飞舞的尘埃一般不起眼。
北海道の岩見沢市では先日、観測史上最高の194センチの積雪を記録した。旭川市郊外では一昨日に零下30度を下回った。季節は二十四節気の大寒を過ぎて、冬将軍の吐く息はいよいよ白い。次の週も日本海側は雪の予報が連なっている。
在北海道的岩见泽市,日前积雪达194厘米,创观测史上的最高纪录。旭川市郊外前天气温跌破零下30度。季节已过二十四节气中的大寒,冬季的严寒使得呼出的气息渐呈白霜,日本海一侧连篇累牍地播报着下一周的降雪预报。
この国では、陽光に恵まれた冬晴れ地帯と雪国とが背中を合わせている。たとえば上越国境を抜けるのに列車で1時間とかからない。そのわずかな距離で、人々の暮らしも、雪を見る目も一変する。
在这个国家,饱受阳光眷顾的冬季晴朗地区和雪域就像是一对背靠背的伙伴,呈现出截然不同的景色。例如穿越上越地区的疆界用不了1个小时。在距离如此接近的两端,人们的日常生活、对待降雪的看法则完全不同。
古典をひもといても、〈いざさらば雪見にころぶところまで〉と江戸の芭蕉は雪で童心に帰る。片や雪国の一茶は「白いものがちらちらすれば、村人らは、悪いものが降る、寒いものが降ると口々にののしりあう」と雪を憎む。〈雪ちるやおどけも言へぬ信濃空〉といった句も詠んだ。
翻开古典便会对此有所了解。江户的芭蕉因降雪而唤醒了童心,;可生于雪域的一茶则对雪充满仇恨,他说:“每当白色之物飘然而至时,村民们便会紧张起来,又要下坏家伙了!又要降温了!”。当然他也有为雪而吟诵的俳句,
この意識の差は、今も根っこでは変わらないように思う。冬のきびしさに磨かれた北国の民俗風土は美しいが、それとて暖地の感傷かもしれない。どうか中庸の寒であってほしい。
这种存在于意识上的差异至今没有根本的改变。虽说经受了严寒历练的北疆风俗民情是美好的,可也许这只是对于温暖地区的一种感伤。希望有一种中庸的寒冷才好。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 「徒然の森」第27回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(16)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(1)
- 「徒然の森」第44回
- 「徒然の森」第67回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(26)
- 「徒然の森」第35回
- 「徒然の森」第29回
- 「徒然の森」第68回
- 「徒然の森」第51回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(22)
- 「徒然の森」第64回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(13)
- 「徒然の森」第30回
- 「徒然の森」第43回
- NHK:日本选定六处海域作为海洋发电实验场
- 「徒然の森」第60回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(10)
- 「徒然の森」第49回
- 「徒然の森」第61回
- 「徒然の森」第47回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(2)
- 「徒然の森」第53回
- 天声人语翻译赏析:投票之前 了解宪法
- 「徒然の森」第65回
- 「徒然の森」第45回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(24)
- 「徒然の森」第42回
- 「徒然の森」第70回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(29)
- 「徒然の森」第63回
- 「徒然の森」第28回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(4)
- 「徒然の森」第57回
- 天声人语翻译赏析:前总指挥 英年早逝
- 「徒然の森」第58回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(28)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(25)
- 「徒然の森」第62回
- 「徒然の森」第37回
- 「徒然の森」第55回
- 「徒然の森」第41回
- 中日对照:《欢迎来我家》小说
- 「徒然の森」第34回
- 「徒然の森」第38回
- 「徒然の森」第59回
- 美术馆里要保持安静的礼仪从何来?
- 日语翻译资格考试:技巧篇(19)
- 「徒然の森」第32回
- 「徒然の森」第56回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(6)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(11)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(9)
- 「徒然の森」第69回
- 「徒然の森」第46回
- 天声人语翻译赏析:盛夏贴膘 又出新招
- 日语翻译资格考试:技巧篇(3)
- 「徒然の森」第39回
- 日本译者谈“误译”以外的问题翻译
- 日语翻译资格考试:技巧篇(18)
- 「徒然の森」第31回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(23)
- 「徒然の森」第66回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(21)
- 如何机智并从容地应对别人的赞美
- 「徒然の森」第50回
- 「徒然の森」第54回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(5)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(20)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(12)
- 「徒然の森」第52回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(8)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(15)
- 天声人语翻译赏析:思辨能力 应该相信
- 「徒然の森」第33回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(17)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(14)
- 日语翻译资格考试:技巧篇(7)
- 「徒然の森」第48回
- 「徒然の森」第36回
- 日语翻译资格考试:技巧篇(27)
精品推荐
- 宕昌县05月30日天气:小雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:26/13℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
- 夏县05月30日天气:晴转多云,风向:西风,风力:<3级,气温:25/18℃
- 裕民县05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/8℃
- 岳普湖县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:29/15℃
- 达日县05月30日天气:晴转多云,风向:西南风,风力:3-4级转<3级,气温:20/3℃
- 乌尔禾区05月30日天气:多云转晴,风向:西风,风力:4-5级转<3级,气温:22/13℃
- 且末县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:26/11℃
- 隆德县05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:23/9℃
- 焉耆县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:24/11℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课