查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>三権分立が日本の政治の基本

三権分立が日本の政治の基本

  

    导语:日语考试辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~

  ジョーンズ氏:先周、桜田门辺りを歩いていたら、国会议事堂が见えました。大変特徴のある建物ですね。

  铃木氏:そうです。あの建物は1936年に建てられたものです。あの周辺は永田町という地区です。首相官邸、国会図书馆などがあります。隣接する地区は霞が関で、外务省, 通産省など多くの官庁の建物が并んでいるところです。

  ジョーンズ氏:そうしますと、あの地区は日本の政治の中枢部ですね。

  铃木氏:そのとおりです。

  ジョーンズ氏: 日本の统治机构はどのようになっているのですか。

  铃木氏:それは、立法?行政?司法の完全三権分立制をとっています。立法権は国会にあります。国会は衆议院と参议院の二院制です。国会议员はすべて直接选挙で选ばれます。

  ジョーンズ氏:日本の首相は、どのようにして决めるのですか。

  铃木氏:国会が指名します。国会はまた内阁不信任案を议决によって首相と阁僚を解任できます。

  ジョーンズ氏:他の阁僚は谁が任命するのですか。阁僚は何人くらいいるのですか。

  铃木氏:阁僚は20名くらいいます。阁僚の任免は首相が行います。

  ジョーンズ氏:すると国会は内阁を解散できるんですね。その反対もできるのですか。

  铃木氏:そうです。内阁は衆议院を解散することができます。実际には首相がおこないます。内阁の代表ですからね。首相が解散すると、総选挙が行われ、新しい内阁が组阁されます。

  ジョーンズ氏:裁判官はだれが任命するのですか。/编注

  铃木氏:最高裁判所の长官は内阁の指名に基づいて天皇が任命します。そのほかの裁判官は内阁が任命します。

  ジョーンズ氏:裁判所には、どういう権限があるのですか。

  铃木氏:裁判所の権限の一つは、一切の法律命令が宪法に违反していないかどうかを审査する事です。

  ジョーンズ氏:新闻で読んだんですが、日本には政党があるんですね。

  铃木氏:ええいくつかあります。国会议员の大部分は政党に所属しています。しかし、小数ですが、どの政党にも属さないものもいます。

  ジョーンズ氏:私は自由民主党の名前しか知らないんです。

  铃木氏:そのほかのおもな政堂としては、社会党、新党さきがけ、新进党、共産党などがあります。

  ジョーンズ氏:前々からお闻きしようと思っていたことがあるんです。日本は国际连合に加盟しているのに、军队の海外にずいぶん慎重なんですね。どうしてですか。

  铃木氏:日本は、宪法によって、国际纷争解决のために戦争に诉えることを放弃しているからです。したがって、もっぱら自卫を目的とした行动以外には军事力を行使できないんです。ですから「军队」と言う言叶自代も使っていないんです。自卫队といっているんです。

  ジョーンズ氏:徴兵制度はありますか。

  铃木氏:いいえ、すべて志愿制度によっていますなんです。日本は世界唯一の被爆国で、第二次世界大戦で苦しい経験そしていますのでね。

网友关注