「徒然の森」第17回
「いただけない」表現
私が子供のころ、「全然」という言葉は「全然面白くない」などというように、否定の言葉と一緒に使われていた。「全然」が肯定文で使われていたのを初めて聞いたときは違和感を覚えた。それから長い年月が流れ、「全然いいよ」などいう表現にもすっかり慣れてしまっている。
現在いわゆる「ら抜き言葉」の扱いについていろいろ議論されている。日本語教育でいわゆる「グループⅡ」と呼ばれている動詞と「来る」の可能形を、「食べられる」「見られる」「来られる」という代わりに、「食べれる」「見れる」「来れる」などと言うのだ。こういう表現が1990年代から若者を中心に広まってきた。
これは特に年齢の高い人に「日本語の乱れ」として評判が悪い。しかし「られる」は可能の形のほかにも受け身、尊敬、自発などの意味に使われている複雑な言葉なので、可能の形が「れる」になって区別できるようになるのはかえっていい、あるいは必然だと考える人もいる。
私は学生達に前者の、つまり伝統的な言い方を教えているが、実生活で彼らが耳にする言葉は確実に「ら抜き言葉」に変わっている。「ら抜き言葉」が絶対に間違いだとは言いがたい状況になっているのだ。若者の中で「ら抜き言葉」を使わないのは、伝統的な話し方をたたき込まれた外国人しかいないのではないだろうか。
言葉は大勢の人が使うようになると「誤用」から「許容範囲」、そしてその時代の「標準的な表現」へと変わっていくのが普通だから、「ら抜き言葉」がそのうち市民権を得るのは時間の問題だろう。
最近、私が気になって仕方がないのが、「ら抜き言葉」よりも「いただく」の誤用だ。例えば「Aさんにお金を貸していただいた」と言うべきところを「Aさんがお金を貸していただいた」というような表現をよく耳にする。
しかし「Aさんに」と「Aさんが」ではお金を借りた人が全く違ってしまう。 「Aさんにお金を貸していただいた」と言えば、お金を借りた人は話し手だが、「Aさんがお金を貸していただいた」と言えば、借りたのは話し手ではなくAさんなのだ。
ところがテレビなどで気をつけていると政治家、財界人など、ほとんどの人が自分が「誰かにしてもらっている」ことを話しているにもかかわらず「Aさんが~」 のような言い方をしている。「いただく」は「もらう」の謙譲語だから、「いただく」のかわりに「もらう」を使ってみればすぐに間違いに気づくはずだと思うのだが。
これは「ら抜き言葉」の比ではない。聞いたとたんに私は暗澹たる気持ちになる。「いただく」の誤用は誰もが問題にしないうちにどんどん広まって、今では間違いだと認識できる人もいなくなっているからだ。このまま「いただけない」表現が広まる世の中になってしまうのだろうか。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 【早安日语】——第84讲
- 【早安日语】——第293讲
- 【早安日语】——第77讲
- 【早安日语】——第278讲
- 【早安日语】——第70讲
- 日语阅读:如何了解对方心意
- 【早安日语】——第304讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(10)
- 新闻阅读:温总理在世界读书日的希望
- 【早安日语】——第291讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(8)
- 日本情人节为什么是女生送巧克力
- 【早安日语】——第78讲
- 【早安日语】——第285讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(6)
- 【早安日语】——第90讲
- 【早安日语】——第305讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(1)
- 【早安日语】——第87讲
- 【早安日语】——第268讲
- 日本职场之商务礼仪2(中)
- 【早安日语】——第272讲
- 【早安日语】——第281讲
- 【早安日语】——第269讲
- 【早安日语】——第303讲
- 日本职场中的商务礼仪2
- 【早安日语】——第288讲
- 【早安日语】——第297讲
- 【早安日语】——第93讲
- 【早安日语】——第289讲
- 【早安日语】——第284讲
- 【早安日语】——第89讲
- 日本职场中的商务礼仪1(中)
- 【早安日语】——第298讲
- 【早安日语】——第274讲
- 【早安日语】——第277讲
- 【早安日语】——第98讲
- 【早安日语】——第95讲
- 【早安日语】——第72讲
- 【早安日语】——第92讲
- 【早安日语】——第300讲
- 日本职场之商务礼仪1
- 【早安日语】——第283讲
- 【早安日语】——第287讲
- 【早安日语】——第86讲
- 【早安日语】——第282讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(2)
- 【早安日语】——第308讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(3)
- 【早安日语】——第307讲
- 怀有感激之情
- 【早安日语】——第294讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(5)
- 【早安日语】——第273讲
- 【早安日语】——第292讲
- 日语诗歌欣赏:梦物语
- 【早安日语】——第85讲
- 【早安日语】——第299讲
- 【早安日语】——第97讲
- 【早安日语】——第279讲
- 【早安日语】——第96讲
- 【早安日语】——第276讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(9)
- 【早安日语】——第302讲
- 【早安日语】——第295讲
- 【早安日语】——第280讲
- 【早安日语】——第270讲
- 【早安日语】——第271讲
- 【早安日语】——第301讲
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(7)
- 【早安日语】——第275讲
- 【早安日语】——第290讲
- 【早安日语】——第88讲
- 【早安日语】——第286讲
- 日语诗歌欣赏:夏だより
- 日语学习:猜趣味谜语学日语(4)
- 【早安日语】——第296讲
- 给父母的问候
- 【早安日语】——第91讲
- 【早安日语】——第83讲
- 【早安日语】——第94讲
精品推荐
- 温宿县05月30日天气:多云转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:26/12℃
- 西吉县05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:22/10℃
- 双城市05月30日天气:晴,风向:西风,风力:3-4级,气温:24/11℃
- 民和县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东南风,风力:3-4级转<3级,气温:27/13℃
- 万荣县05月30日天气:多云,风向:西风,风力:<3级,气温:23/17℃
- 射阳县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:20/18℃
- 中卫市05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转4-5级,气温:29/15℃
- 岷县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:18/10℃
- 甘德县05月30日天气:小雨转多云,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:18/2℃
- 陵水县05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:34/25℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课