精选中日文对照阅读:宗左近
宗左近
「その時、父が私の手を離したのです」「父親なら離すまい……それはコマロフスキーだ」。ロシア革命を挟む激動期を舞台にしたデビッド?リーン監督の映画「ドクトル?ジバゴ」の印象的な一場面だ。
"那时,爸爸放开了我的手。""爸爸不会放手的……那是柯曼洛夫斯基。"这是大卫。里恩导演的以俄国革命前后动荡时期为舞台的电影《日瓦戈医生》中,留给人印象极深的一幕。
子供の頃、混乱の中で手を離して迷子にさせたのは実の父ではないはずだと、主人公ジバゴの兄が、ジバゴの子と思われる若い娘に語る。我が身に危険が迫った時に手を離して逃げるか、離さないか。そこに一本の線が引かれていた。
主人公日瓦戈的哥哥对那个被认为是日瓦戈女儿的年轻女孩说,在她孩童时期,混乱中放开她的手,扔下她孤身一人的不会是她的亲生父亲。全剧以在自己身处险境时是抛下孩子逃走,还是不会扔下孩子这一问题为主线。
母の手が離れた--。昭和20年5月、米軍の東京空襲の猛火の中で、青年は手をつないで逃げていた母を見失う。生と死が分かれた。その責めを負い続けて長編詩「炎える母」を著した詩人?宗左近さんが、87歳で亡くなった。
妈妈的手离开了我--。昭和20年5月,美军东京空袭所造成的大火灾中,一名青年与牵着手一起逃亡的母亲走散了。两人从此阴阳相隔。诗人宗左近先生背负了一生的自我谴责,写下长篇诗《火焰中的母亲》。他于87岁时离开了人世。
「いない/母がいない/走っている走っていた走っている/母がいない」。母や戦死した友を詠んだ詩は、戦火で奪われた幾多の命への鎮魂でもあった。
"不见了/妈妈不见了/我不停地跑啊跑 跑啊跑/但是妈妈不见了"。这首吟咏母亲与战死的友人的诗歌,也是献给无数被战火夺去的生命的安魂曲。
宗さんが編んだ詩集に「あなたにあいたくて生まれてきた詩」(新潮文庫)がある。子供から詩人までが登場するなかに、小学1年生の作もある。「あさがおさん/おげんきにいますか/はい/いますよ」。宗さんは記す。「この人間の自然への呼びかけと、この自然の人間への語りかけ、これこそが詩です」
宗先生编纂的诗集中有一本《为了想见你而写下的诗》(新潮文库)。该书收录了从孩童到诗人的诗作,其中还有小学一年级学生的作品。"牵牛花/你还好吗?/恩/好着呢"。宗先生写道:"这一人类与自然的之间的交流,这才是真正的诗歌。"
「あのねママ/ボクどうして生まれてきたのかしってる?/ボクね ママにあいたくて/うまれてきたんだよ」。3歳の子が話しかけてきた言葉を、母が書きとめたという。命への切ない思いの底には、地上で焼かれたあの日のことが深く刻まれていたのだろう。
"妈妈 听我说/你知道我为什么会出生在这世上吗?/我啊 是为了见到妈妈/才出生的哦"。据载,这是一名母亲记下的自己三岁的孩子所说的话。想必诗人对生命那痛苦感情的内心深处,深深刻撰着那天大地被焚烧时的记忆吧。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- このあいだ和このまえ区别
- 必ず、きっと、ぜひ的区别
- 日语一级词讲解与练习-10
- 母国、祖国、故国的用法与区别
- 词汇辨析:“圧倒的”
- IT常用日本语(5000-5500)(4)
- 日本语惯用语辞典【い~いい】
- IT常用日本语(4500-5000)(2)
- 日语单位表示:物品篇
- 商务中常用的日语单词
- 简析「のみ」「だけ」「きり」的区别
- 日本语惯用语辞典【あて~あば】
- 日本语惯用语辞典【あす~あた】
- 日语一级词讲解与练习-6
- 日本语惯用语辞典【かや~かろ】
- 日本语惯用语辞典【かま~かも】
- 家の語源・由来
- 日语一级词讲解与练习-4
- 日语一级词讲解与练习-16
- 日本语惯用语辞典【いう~いか】
- “って”的含义
- 日语能力测试1、2级词汇精解の形容词
- “~ている”和“~てある”的区别
- 词汇:累卵の危うき
- 日语一级词讲解与练习-8
- 日本语惯用语辞典【いき】
- 日语一级词讲解与练习-17
- 日语国际贸易用语汇总
- IT常用日本语(4500-5000)(4)
- 日本语惯用语辞典【いし~いた】
- 《日语一级词讲解与练习》
- 日本语惯用语辞典【あた~あつ】
- IT常用日本语(4500-5000)(3)
- 日语能力测试3、4级词汇表
- 日本语惯用语辞典【あや~ある】
- 日本语惯用语辞典【あく~あさ】
- 許婚の語源・由来
- 日语一级词讲解与练习-14
- 日本语惯用语辞典【あれ~あん】
- 日本常用四字成语
- IT常用日本语(5000-5500)(3)
- イカサマの語源・由来
- 日语能力测试1、2级形容动词
- 日语一级词讲解与练习-9
- 日语一级词讲解与练习-5
- 日本语惯用语辞典【いち】2
- 日本语惯用语辞典【いき~いこ】
- ググる:谷歌一下
- 日语一级词讲解与练习-18
- 日语单词记忆法:一日三练
- IT常用日本语(5000-5500)(2)
- 日语商务词汇
- 日本语惯用语辞典【あお~あか】
- 日本语惯用语辞典【あび~あま】
- 敬語の早見表
- 海关用语
- “足”和“脚”的不同用法
- 日语一级词讲解与练习-11
- 日语一级词讲解与练习-19
- 日语一级词讲解与练习-3
- 日本语惯用语辞典【あま~あめ】
- 日语一级词讲解与练习-20
- IT常用日本语(5000-5500)(5)
- IT常用日本语(4500-5000)(1)
- 词汇辨析:耳目
- 日语一级词讲解与练习-13
- 日本语惯用语辞典【いち】
- IT常用日本语(4500-5000)(5)
- 日语一级词讲解与练习-2
- 日语一级词讲解与练习-1
- 日本语惯用语辞典【あし】
- 日本语惯用语辞典【あ~あお】
- IT常用日本语(5000-5500)(1)
- ~ます和 ~んです的区别
- 日本语惯用语辞典【あき~あく】
- ~たまま和~っぱなし
- 日本语惯用语辞典【あさ~あし】
- どんな和なんの的微妙差别
- 日语一级词讲解与练习-7
- いかずちの語源・由来
- 日语一级词讲解与练习-15
精品推荐
- 武都区05月30日天气:多云转小雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:30/20℃
- 西宁市05月30日天气:小雨转中雨,风向:东风,风力:3-4级,气温:24/10℃
- 利通区05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:31/15℃
- 尉犁县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:26/15℃
- 吴忠市05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:31/15℃
- 伊宁县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:26/12℃
- 吉木乃县05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:14/6℃
- 尼勒克县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:21/8℃
- 响水县05月30日天气:多云,风向:东北风,风力:<3级,气温:21/16℃
- 果洛05月30日天气:小雨,风向:东南风,风力:3-4级转<3级,气温:20/0℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课