查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>实用日语生活口语-心情

实用日语生活口语-心情

  

  导语:语言学习是一个循序渐进的过程,每天可以不用学很多,但每天都学一些,慢慢的你的日语积累就会让你自己惊讶了。

  1.你终于明白了我的心情了。

  「原句」やっと僕の気持ちに気づいてくれたんだね。

  「读音」やっとぼくのきもちにきづいてくれたんだね。

  




推荐信息

    日语学习地道商务日语会话汇总
    日语学习旅游日语会话:事故
    日语学习苏州园林介绍(日语版)
    日语学习
 《初级标日听力级习》

「解说」やっと:意为终于;好不容易;才。表示终于发生了自己期待的事。

  気づく:意为注意到;领会;发觉。例如:自分「じぶん」の誤り「あやまり」に気づく。/认识到自己的错误。

  2.悠闲地过日子有时候也不错。

  「原句」のんびりと過ごすのも偶にはいいね。

  「读音」のんびりとすごすのもたまにはいいね。

  「解说」のんびり:意为悠闲;逍遥自在。例如:のんびりと育つ。/无忧无虑地成长。

  偶に「たまに」:意为偶尔;有时。

  3.人类不是逞强就能变强的,首先要认清自己。

  「原句」人間は無茶したって強くはならない、まずは自分を知ることだよ。

  「读音」にんげんはむちゃしたってつよくはならない、まずはじぶんをしることだよ。

  「解说」無茶「むちゃ」:意为乱来;胡来;毫无道理。

  4.太冷了不想钻出被窝。

  「原句」寒くて布団から出られない。

  「读音」さむくてふとんからでられない。

  「解说」布団「ふとん」:被褥;铺盖;坐垫。

  5.原来如此,这样的话就没办法啦。

  「原句」なるほど、だったらしょうがないね。

  「读音」なるほど、だったらしょうがないね。

  「解说」だったら:接续词,意为如果这样……的话,就。例如:好きな人のためだったら何でもできる/如果是为了喜欢的人的话什么都会做。

  しょうがない:意为没有办法;只能这样了。

  6.这个传说有点让人毛骨悚然。

  「原句」この伝説はちょっと不気味です。

  「读音」このでんせつはちょっとぶきみです。

  「解说」不気味「ぶきみ」:意为令人不快;令人毛骨悚然;令人害怕。例如:嵐のあとの不気味な静けさ。/暴风雨后令人害怕的宁静。

  ちょっと:一点儿;一会儿。

  7.最近我非常健忘,正苦恼着是不是生什么病了。

  「原句」最近、すごく忘れっぽいのですが、何か病気なのか悩んでいます。

  「读音」さいきん、すごくわすれっぽいのですが、なにかびょうきなのかなやんでいます。

  「解说」すごく:意为非常;很。【外语教育*网编辑整理 www.for68.com

  っぽい:表示具有某种气质,有强烈的某种倾向,或表示某些因素很多。例如常说的小孩子气,就可以翻译成:子供「こども」っぽい。

   推荐阅读

   日语能力测试须知

   日式料理搭配有“大忌”

   犬夜叉主题曲dearest

   日语一级阅读真题

网友关注