查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>日语口语精讲:第70期

日语口语精讲:第70期

  ●他那么爱摆架子,其实说到底还不只是个暴发户。

  【原句】大きな顔をしてたってしょせん成り上がりなんだ。

  【读音】おおきなかおをしてたってしょせんなりあがりなんだ。

  【解说】大きな顔をする:A摆架子,显得了不起;B面无愧色,表情自然。

  这个词的用法有两个,大家在使用时要小心区分哦。根据两种意思各有不同的表达哦。

  大家要注意在使用A的时候,语气中大多含有不满/批判的意味在里面。

  しょせん【所詮】:归根到底,毕竟,终归。

  成り上がり(なりあがり):暴发(户),暴富(的人)。

  ●那个人评论美术作品忽褒忽贬的,不知他究竟想说什么。

  【原句】あの人の美術評は上げたり下げたりで、 結局何が言いたいのかよく分からない。

  【读音】あのひとのびじゅつひょうはあげたりさげたりで、けっきょくなにがいいたいのかよくわからない。

  【解说】上げたり下げたり【あげたりさげたり】:惯用句,意为忽褒忽贬;一涨一落。

  ●从今天开始,和你一刀两断。

  【原句】もう、今日から君とは赤の他人だ。

  【读音】もう、きょうからきみとはあかのたにんだ。

  【解说】赤の他人【あかのたにん】:惯用句,意为毫无关系的人;陌路人。

网友关注