日语文法:上手な言葉づかい 言葉と言葉づかい
言葉は、光や空気、水などのように、わたしたちの生活には、欠くことの出家ないものである。しかし、多くの人は、光や空気、水などのことをあまり考えないように、言葉のことも、ほとんど気にかけない。言葉によって、わたしたちは自分の考えを人に知らせたり、人の考えを知ったりする。近頃の言葉で言えば、コミュニケーションの役割をするものである。
「目は口ほどにものを言い1」、私たちは、表情とか、手まねや身振りでも、意思や感情を表すことができるし、約束によって、色や音、形なども、言葉の変わりに使うこともあるが、言葉のように、 正確に、細かくは伝達できない。
言葉は普通、口で音声によって話して人に伝えられるが、それを文字に書いてすることもある。それで「話言葉」と「書き言葉」に区別することがあるが、私たちはなんと言っても、話し言葉を使うことが多い。
普通の人の生活では、聞く戸とが四十五%、話すことが三十%、読むことが十六%、書くことが九%の割合になっているということである。かつて、国立国語研究所が福島県の白河市で、農民と文房具商と床屋の三人に、つきっきりで克明に調べたものによると2、一日二十四時間のうち、これらの人がおきているのは平均十七時間で、そのうち、読んだり書いたりする時間は、わずか十分足らずであったと言う。だとすると3、私たちは、読み書きには相当力を入れて学習するけれども、話し聞く言は、発声器官かに故障でもない限り、誰にでもできるように考えて、特に勉強をせず、練習もしない現状を反省しなければならない。
いったい日本では、「口はわざわいの門4」とか、「わざわいは口より出て、病は口よりはいる」とか、「したは災いの種」「キジも鳴かずば撃たれまい⑤」「口を利かぬは最上の分別6」などといわれてきた。はいせい芭蕉7も「ものいへば唇寒し秋の風8」と詠んだ。それで、ともすると9、話すことはよくないことでもあるようにおもわれがちであった10.(もっとも「雄弁は銀、沈黙は金」と言うことわざがある。)そして、自分の考えを述べる言を「口を出す」とか、「口が軽い11」とかいって、いましめられた。これは仏教や儒教の影響とか、封建制度の産物ともいえるが、「物言わぬは腹ふくるる12」であるはずだ。
お互いに話し合い,わかりあって行くことがたいせつである。いらぬ口を利いたり、へらず口をたたいたりすることは慎まなければならない13が、わたしたちは、もっと気軽に、気楽に物を言う14ことによって、世の中をもっと住みよく、楽しいものにすることができるはずである。いや、そうしなくてはいけない。議会政治なども、そういう前提のものであると思う。
1.目は口ほどにものを言い-眼睛像嘴一样会说话
2.つきっきりで克明に調べたものによると-根据仔细地跟踪调查所得的材料
3.だとすると-如果是这样的话,那么
4.口はわざわいの門-不说为佳
5.キジも鳴かずば撃たれまい-野鸡不叫,不会挨枪打
6.口を利かぬは最上の分別-不说为佳
7.はいせい芭蕉-日本江户时代著名的俳句诗人
8.ものいへば唇寒し秋の風-多说话是会惹祸的
9.ともすると-往往,动不动
10.おもわれがちであった-容易被认为
11.口が軽い-多嘴
12.物言わぬは腹ふくるる-有话不说肚子会憋涨的
13.いらぬ口を利いたり、へらず口をたたいたりすることは慎まなければならない-要注意不要瞎说
14.もっと気軽に、気楽に物を言う-更加轻松愉快地谈论问题
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 日语常用惯用语(15)
- 日语口语学习:天気について
- 日语常用惯用语——坠入十八层地狱
- 日语常用惯用语(24)
- 日语口语学习资料:以上的
- 日语口语学习资料:非常……
- 日本旅游必备会话:交通篇04
- 日语口语学习素材:昇進
- 日语常用惯用语(1)
- 日语口语学习素材:たいしたものではございませんが
- 日语口语学习:後悔
- 日语口语学习素材:トチる
- 日语口语学习素材:しらける
- 日本旅游必备会话:购物篇03
- 日语常用惯用语(23)
- 日本旅游必备会话:交通篇01
- 日语口语学习:倒霉-------運がよくない
- 日语常用惯用语(7)
- 日语口语学习素材:こだわる
- 日语常用惯用语(4)
- 日语常用惯用语(5)
- 日语常用惯用语(25)
- 日语口语学习素材:私のことなんてどうでもいいのね
- 日语口语学习资料:~てやまない
- 日语口语学习资料:以……为开始,以……为开端
- 日语口语学习:电话会話1
- 日语口语学习素材:礼物
- 日本旅游必备会话:购物篇04
- 日本旅游必备会话:观光篇01
- 日语常用惯用语(3)
- 日语常用惯用语——责任重大
- 日语常用惯用语(12)
- 日语口语学习指导:マイホームを買う
- 日语口语学习指导:リキいれる
- 日语常用惯用语(9)
- 日语口语学习资料:~たるもの
- 日语口语学习素材:公共放送
- 日语口语学习素材:高齢化社会
- 日语口语学习指导:ああよかった
- 日语口语学习资料:汽车零件
- 日语常用惯用语(11)
- 日本旅游必备会话:打电话篇04
- 日语常用惯用语——眉目传情
- 日语中的拟声语和拟态语(22)
- 日本旅游必备会话:交通篇05
- 日语常用惯用语(2)
- 日语口语学习素材:新幹線
- 日语贸易学习:株主特別優待セールのお誘い
- 日语常用惯用语(6)
- 日本旅游必备会话:购物篇01
- 日语口语学习素材:着物
- 日本旅游必备会话:购物篇02
- 日本旅游必备会话:交通篇03
- 日语常用惯用语(16)
- 日语口语学习指导:たいしたものではございませんが
- 日语常用惯用语(26)
- 日语口语学习:どの道を通りますか
- 日语常用惯用语——牵线搭桥
- 日语常用惯用语(13)
- 日语常用惯用语(21)
- 日语口语学习资料:不仅……而且……,不只……
- 日语口语学习资料:~始末だ
- 日本旅游必备会话:打电话篇01
- 日语口语学习资料:……之至,极,非常,甚
- 日本旅游必备会话:打电话篇02
- 日语常用惯用语(8)
- 日语口语学习指导:かったるい
- 日语口语学习素材:たまごっち
- 日语口语学习素材:ケチつける
- 日语常用惯用语(17)
- 日本旅游必备会话:交通篇02
- 日语常用惯用语——臭名远扬
- 日语常用惯用语——衣锦还乡
- 日本旅游必备会话:购物篇05
- 日语口语学习素材:「知人宅の茶の間で」~会話を楽しむ~
- 日语口语学习素材:ヨイショする
- 日本旅游必备会话:打电话篇03
- 日语口语学习素材:遅刻
- 日语口语学习:大丈夫ですって
- 日本旅游必备会话:观光篇02
- 日语口语学习资料:~あっての
精品推荐
- 广河县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:26/15℃
- 隆德县05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:23/9℃
- 玛多县05月30日天气:小雨转雨夹雪,风向:西风,风力:4-5级转3-4级,气温:16/1℃
- 安定区05月30日天气:多云转中雨,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:21/11℃
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 吴忠市05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:31/15℃
- 麻城市05月30日天气:多云,风向:北风,风力:3-4级转<3级,气温:28/22℃
- 惠农区05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:29/16℃
- 利通区05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:31/15℃
- 永济市05月30日天气:晴转多云,风向:西风,风力:3-4级转<3级,气温:24/18℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课