「と」和「に」的区别
例えば:
以下の内容で検討することにする。
以下の内容で検討することとする。
のような例では「と」と「に」を入れ替えてもそれほど違いがないように感じられますが、次のような場合では両者に違いが生じてきます。
「と」和「に」有什么不同?
例如:
以下の内容で検討することにする。(对以下内容进行讨论。)
以下の内容で検討することとする。(对以下内容进行讨论。)
可以看到,句中用「と」和「に」句意差别不大。而在下面的情况下两者则产生区别。
海外へ出張していたことにして予算を余分にとっていた。
×海外へ出張していたこととして予算を余分にとっていた。
前者は事実でないことをあたかも事実であるかのように装うという解釈ですが、そのような場合後者のように「と」を用いると不自然な表現になります。
海外へ出張していたことにして予算を余分にとっていた。(即使去国外出差了,预算也有剩余。)
×海外へ出張していたこととして予算を余分にとっていた。
前者把非事实假定为事实,这种情况下像后者那样用「と」表达就不自然了。
また、次のような例でも若干のニュアンスの違いが伴います。
その一件は済んだことにして不問に付す。
その一件は済んだこととして不問に付す。
前者の例はまだ解決していない問題を解決したかのように扱うという解釈となりますが、後者は既に解決した問題を改めてそのように見なすという解釈が伴われます。
另外,下面的例子也有语感上的细微差别。
その一件は済んだことにして不問に付す。(当作那件事已经结束不再追究。)
その一件は済んだこととして不問に付す。(那件事已经结束就不再追究。)
前者可解释为把没解决的事情当做已经解决了来处理,而后者则可解释为再次确认已经解决了的问题。
これらの例はいずれも「~したことにする」、「~したこととする」というように「こと」の前がタ形になっています。そしてそのような場合「にする」は「とする」に比べて、事実に反することを事実のように装うという解釈が伴われるようになります。
在这些例子中,像「~したことにする」、「~したこととする」这样「こと」前都接动词タ形。并且这种情况下「にする」与「とする」的区别在于,「にする」通常把非事实假定为事实来解释。
一方ご質問の例は「~することにする」、「~することとする」というように「こと」の前がル形になっています。この場合はタ形の場合に比べて両者の意味的な差異が小さくなります。これは、未実現のことがらは事実でも反事実でもないからであると考えられます。つまり未実現のことがらに対して「ことにする」を用いても、それが反事実であるような解釈にはならないということです。
另一方面,句中像「~することにする」、「~することとする」这样在「こと」前接动词ル形。和前接动词タ形相比,两者意思上的差别就变小了。因为未实现的事情没有事实非事实之分。总之,即使用「ことにする」说明未实现的事情,也不能把该未实现的事情解释为非事实。
ただし、ル形の場合でも次のように両者に若干のニュアンスの違いは存在するようです。
独立行政法人は、法人格を有することとする。
△独立行政法人は、法人格を有することにする。
今年の正月はハワイで過ごすことにした。
×今年の正月はハワイで過ごすこととした。
只是,如下例所示,前接动词ル形时两者在语感上存在些许差别。
独立行政法人は、法人格を有することとする。(独立行政法人拥有法人资格。)
△独立行政法人は、法人格を有することにする。(可视独立行政法人为拥有法人资格。)
今年の正月はハワイで過ごすことにした。(决定今年新年在夏威夷度过。)
×今年の正月はハワイで過ごすこととした。
これらの例から分かるのは、「~することにする」というのは個人の意向や目前の問題に対するその場限りの意思決定などを表すときに用いられる傾向が見られるのに対し、「~することとする」は策定の表示やより一般的な原理?原則の提示などに用いられる傾向が強くあるということです。ご質問の例でもこうしたニュアンスの違いはあるように感じられます。
从这些例子中我们可以知道,「~することにする」多用于表达个人意向和仅限对当前问题想法的确定。而「~することとする」则多用于表达策划规定和提示一般原理、原则。从例句也能感受得到这种语感上的差别。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 【早安日语】第274讲
- 日语诗歌:梦物语
- 【早安日语】第292讲
- 【早安日语】第98讲
- 【早安日语】第278讲
- 【早安日语】第95讲
- 商务日语信函范文:咨询函(6)
- 【早安日语】第269讲
- 【早安日语】第87讲
- 【早安日语】第85讲
- 日语生活交际会话94:まだまだ勉强不足です
- 【早安日语】第273讲
- 商务日语信函范文:咨询函(5)
- 看日语博客学日语写作:本気でなんにか欲しいなの?
- 商务日语信函范文:邀请函(6)
- 【早安日语】第319讲
- 商务日语信函范文:礼状(3)
- 【早安日语】第271讲
- 【早安日语】——第272讲
- 商务日语信函范文:礼状4
- 【早安日语】第290讲
- 【早安日语】第278讲
- 【早安日语】第280讲
- 【早安日语】第272讲
- 商务日语信函范文:邀请函(1)
- 【早安日语】第310讲
- 商务日语信函范文:咨询函(10)
- 【早安日语】第94讲
- 日本职场的商务礼仪2(中)
- 【早安日语】第96讲
- 商务日语信函范文:咨询函(3)
- 【早安日语】第301讲
- 【早安日语】第281讲
- 【早安日语】第291讲
- 【早安日语】第86讲
- 日本人の自然観(一)
- 日本职场的商务礼仪1(中)
- 【早安日语】第268讲
- 【早安日语】第300讲
- 商务日语信函范文:咨询函(2)
- 【早安日语】第268讲
- 看日语博客学日语写作:「夫婦」
- 日本职场的商务礼仪2(中)
- 【早安日语】第296讲
- 【早安日语】第285讲
- 抠门不眨眼的日本人
- 透过“声音”感知世界
- 【早安日语】第273讲
- 商务日语信函范文:咨询函(21)
- 【早安日语】第276讲
- 【早安日语】第282讲
- 【早安日语】第317讲
- 【早安日语】第302讲
- 看日语博客学日语写作:鬼嫁?!
- 【早安日语】第97讲
- 【早安日语】第274讲
- 【早安日语】第293讲
- 商务日语信函范文:咨询函(20)
- 【早安日语】第275讲
- 【早安日语】第84讲
- 日语信函范文:葬礼通知
- 【早安日语】第311讲
- 【早安日语】第270讲
- 中国成为轻型汽车最大制造国
- 商务日语信函范文:咨询函(11)
- 中日对照:狮子的气味
- 日语3、4级进阶阅读-128(“心が育つ”まで待つこと)
- 日语生活交际会话101:お母さんたら、いつも博贵の味方なんだから
- 【早安日语】第283讲
- 【早安日语】第88讲
- 看日语博客学日语写作:人の性格で人生を決める!
- 【早安日语】第277讲
- 【早安日语】第284讲
- 商务日语信函范文:咨询函(15)
- 日本人の自然観(五)
- 【早安日语】第276讲
- 【早安日语】第312讲
- 【早安日语】第318讲
- 【早安日语】第279讲
- 【早安日语】第277讲
- 【早安日语】第275讲
精品推荐
- 五指山市05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:35/23℃
- 拜城县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:25/9℃
- 昌吉05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:24/11℃
- 民和县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东南风,风力:3-4级转<3级,气温:27/13℃
- 琼中县05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:35/23℃
- 曲麻莱县05月30日天气:多云,风向:西南风,风力:3-4级转<3级,气温:18/0℃
- 卓尼县05月30日天气:阵雨转中雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:21/9℃
- 阿勒泰区05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:17/6℃
- 甘德县05月30日天气:小雨转多云,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:18/2℃
- 迭部县05月30日天气:阵雨转小雨,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:24/10℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课