查字典logo
当前位置:查字典>>在线翻译>>日语3/4级文法训练营-13

日语3/4级文法训练营-13

   

  语法习题集中营>>

  問(1) ここには しんぶんも ざっし___ あります。

  1.は 2.を 3.や 4.も

  問(2) 「こんな ところに かさが ありますね。」「あっ、わたし___です。」

  1.と 2.の 3.が 4.を

  問(3) わたしは きのう おとうと___ テニスを しました。

  1.と 2.や 3.を 4.か

  問(4) なにが ほしい___ 言って ください。

  1.で 2.は 3.を 4.か

  問(5) しょくどうは 5時から 7時___です。

  1.しか 2.へも 3.まで 4.には

  

  問(1)ここには しんぶんも ざっし__4_ あります。

    1.は 2.を 3.や 4.も

  しんぶん:新聞:报纸 ざっし:雑誌:杂志

  翻译:这里也有报纸也有杂志。

  语法:这题主要考察も的用法,只要しんぶん和ざっし的意思,这题就可以理解是两个并列的事物,需要用も(也)。其他几个都不适合,は在这里不能用,因为前面已经有了主语,ここ起到了提示主语的作用。而を是对动作的对象来用,所以也不能用。や列举的只能有两项,所以や必须在两个名词中间使用しんぶんや ざっし。故只能选4。

  問(2)「こんな ところに かさが ありますね。」「あっ、わたし_2__です。」

    1.と 2.の 3.が 4.を

  翻译:“这里有一把伞。”“啊,(这是)我的伞。”

  语法:前句说明有一把伞,很明显,后一句的わたし是对伞的归属的一个说明。那么按照日语所属的格的要求,用名词+の+名词。即わたしの(かさ)。

  問(3)わたしは きのう おとうと__1_ テニスを しました。

    1.と 2.や 3.を 4.か

  おとうと:弟弟 テニス:网球

  翻译:昨天我和我弟弟打网球的。

  语法:这句只要关注一下おとうと这个单词就可以了,如果知道おとうと这个单词是弟弟的意思,这道题目错误的几率非常小。

  わたし和おとうと是并列一起的关系,弄清楚双方的关系,以及相应的动作,我们就很明确,应该是一起去打网球的,所以要用と

  問(4)なにが ほしい__4_ 言って ください。

    1.で 2.は 3.を 4.か

  ほしい(欲しい):想要的 なに:何:什么,哪个

  翻译:请说你想要的东西

  语法:名が 欲しいです表示想要什么东西

  这题使用的简体形,です被省略了,前面的小句缺少结束疑问的助词,所以要用か。

  問(5)しょくどうは 5時から 7時_3__です。

    1.しか 2.へも 3.まで 4.には

  翻译: 食堂从晚上5点到晚上7点(开放)。

  解析:时间+から+时间+まで表示某动作发生在某个期间内。“~から” “~まで”可以分开使用。

  例句:わたしは 九時から 五時まで 働きます。(我9点到5点工作。)

  

网友关注