日本人和外国人对下雨的感受差异
日本人讨厌下雨,认为雨淋湿了头会感冒,把下雨看作是麻烦事,所以才有了「雨に降られた」的表达方式。而在加拿大,人们对下雨却没有讨厌的感觉。果然语言是需要文化土壤培育的,地理环境不同,语言表达也会产生差异。
「雨に降られた」 これを聞いて日本人は誰も「よかったね」とは言わない。即座に「困ったんだ」と判断できる、いわゆる迷惑の受身表現である。日本語教師としてこれらの受身文を教えるとき、例文としてこの「雨に降られた」をよく使っている。カナダに来ても当然この例文を使って説明したのだが、どうもこちらの生徒はピンとこないのである。
“碰上下雨了”,听到这句话的日本人,没人会回答说“太好了”,而是会立即觉得“真倒霉”。这就是所谓的麻烦事的被动表达。日语老师在教授被动句时,经常会用“雨に降られた”做例子。我来到加拿大教课时,也用了这个句子来说明,但这边的学生却不能理解。
理由はしばらくして分かった。雨に対する日本人とここに住んでいる人との感覚の違い、文化の違いである。確かにここバンクーバーでは雨に対する嫌悪感があまりないように思える。雨が降っていても傘をさしている人は少なく、急な雨にも雨宿りや小走りする姿などほとんど見かけない。さらに驚くことに雨の中を平気でジョギングしている姿をよく見かける。どうしてわざわざ雨の中を…。
不久,我就明白了其中缘由。原来是日本人和加拿大人对雨的感觉不同,是文化差异。在温哥华,人们好像对下雨没有讨厌的感觉。即使下了雨,也很少有人撑伞,即便是骤雨,也很难看到避雨或小跑的身影。更让人惊讶的是,经常能看到有人在雨中平静地慢跑。为什么特意在雨中这么做呢…。
一方日本では雨は嫌なものと相場が決まっている。どうしてこんなにも違うのだろうか。理由はいろいろあると思うが、先ずここバンクーバーで雨が嫌いであれば、雨ばかりの冬はとても生きてはいけない。雨を友として仲良くしていこうという生活の知恵なのかもしれない。
一方面,在日本,人们讨厌下雨是理所当然的事情。为什么就这么不同呢。虽然有很多理由,但在这冬日经常下雨的温哥华,如果讨厌雨的话,是很难生活下去的。可能是有着把雨当做朋友,和睦相处下去的智慧吧。
一方日本では子供のときから「頭が濡れると風邪をひく」などと親から言われており、雨に濡れることはとてもいけないことだと教育されてきたように思う。だから日本では迷惑の受身文の例文としてこの「雨に降られた」はとても効果的である。
另一方面,在日本,孩童时就被父母教导“如果头淋了雨会得感冒的”,所以淋雨是不可以的事情。也因此在日本,“雨に降られた”被当做麻烦的被动表达的例句是很有效的。
だがここバンクーバーではこの例文は確かにふさわしくない。私自身もカナダに移住して雨に対する考え方が何となく変わってきた。日本で出かけるときなどは常に天気が気になっていたが、今はあまり気にもならず、少しの雨なら傘などささずに歩いている自分を見て驚いてしまった。外国で日本語を教える教師として、例文を作る際にはいろいろなことを考慮しなければならないと身をもって体験したのである。
但在温哥华,把这句当做例句确实不太适合。我自己在移居加拿大后,对雨的看法也不知不觉有了改变。在日本时,出门前经常会在意当天的天气如何,但现在我已不怎么在意了,如果是小雨,不打伞就可以走在雨中,我被这样的自己有些吓到。作为在外国教日语的老师,在造例句的时候必须考虑很多事情,这一点我深有体会。
そしてこの「雨に降られた」だが、最近の日本の若い人たちもあまり使わなくなっているようで、驚いてしまった。先日受身文の教え方の授業で教師養成講座の若い受講生が、その表現は使わないし、ものすごく不自然な感じがするというのである。理由は雨が降る、降らないは自分ではどうすることもできないのだから…、受身など使う必要はなく、「雨が降って、困った」のほうがとても簡潔で落ち着くとのこと。うーん、なかなかおもしろい感覚であるが…。
而且这句“雨に降られた”,最近的日本年轻人似乎也不太使用了,我对此感到有些惊讶。在前几天的教师培训讲座上,讨论被动句的讲课方法时,一位年轻的听讲生说,这种表达方式已经不太使用,而且感觉很不自然。因为下雨还是不下雨,不是自己能够控制的,没有使用被动态的必要,而用“雨が降って、困った”(下雨了,真不好办)更简洁合适。嗯,这是个很有趣的感觉…。
日本妈妈观察日记:孩子喜欢用使役表达
気になったので何人かの日本の若者に聞いてみたのだが、そのような意見を述べる人がかなり多く改めてびっくりしてしまった。「雨に降られた」はもう古い表現になりつつあるのか…。
因为比较在意,所以多问了几个日本年轻人,持同样意见的人有很多。难道“雨に降られた”已经是过时的表达方式了吗…。
感覚の違いからも言葉はだんだん変化していくものだとつくづく感じてしまった。
深切感到,感觉的差异也在导致语言逐渐变化啊。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 【早安日语】讲议
- 【早安日语】第296讲
- 【早安日语】第317讲
- 大型企业进一步扩大裁减人员(中日对照)
- 【早安日语】第280讲
- 死にそう 要命
- 【早安日语】第316讲
- 【早安日语】第309讲
- 【早安日语】第277讲
- 【早安日语】第315讲
- 【早安日语】第314讲
- 【早安日语】第276讲
- どっちもどっち 半斤八两
- 【早安日语】第281讲
- 【早安日语】第271讲
- 【早安日语】第288讲
- 日本第一黑社会头目皈依佛门(中日对照)
- 【早安日语】第291讲
- 【早安日语】第306讲
- 【早安日语】第274讲
- 世界最美女政治家滕川名列第一
- 【早安日语】第329讲
- 【早安日语】第318讲
- 雪、大雪 雪,大雪
- 【早安日语】第331讲
- 【早安日语】第313讲
- 【早安日语】第305讲
- 【早安日语】第285讲
- 【早安日语】第284讲
- 【早安日语】第286讲
- 【早安日语】第325讲
- 【早安日语】第311讲
- 【早安日语】第319讲
- 【早安日语】第308讲
- 【早安日语】第298讲
- 【早安日语】第272讲
- 【早安日语】第290讲
- 【早安日语】第275讲
- 【早安日语】第278讲
- 【早安日语】第289讲
- 【早安日语】第322讲
- 【早安日语】第303讲
- 【早安日语】第328讲
- 【早安日语】第327讲
- 日语阅读:乞食と福の神
- 金庸“这是全中国人的奖”(中日对照)
- 中日对照阅读:我最讨厌香蕉
- 日语3、4级进阶阅读-125(小さなお金の大きな働き)
- 【早安日语】第287讲
- 【早安日语】第330讲
- 【早安日语】第310讲
- 【早安日语】第300讲
- 【早安日语】第307讲
- G20会中会之“胡麻会”(中日对照)
- 【早安日语】第270讲
- 【早安日语】第295讲
- 【早安日语】第312讲
- 日语3、4级进阶阅读-126(通信販売)
- 日语阅读:吉田さん一家の問題
- 【早安日语】第323讲
- 【早安日语】第273讲
- 【早安日语】第299讲
- 【早安日语】第282讲
- 日语阅读:謙譲の美徳
- 【早安日语】第283讲
- 【早安日语】第293讲
- 【早安日语】第320讲
- 【早安日语】第268讲
- 10大流行语带你回忆中国30年
- 【早安日语】第292讲
- 【早安日语】第297讲
- 【早安日语】第301讲
- 日语阅读:結婚と仕事
- 【早安日语】第269讲
- 【早安日语】第326讲
- 【早安日语】第302讲
- 【早安日语】第304讲
- 【早安日语】第321讲
- 【早安日语】第294讲
- 【早安日语】第324讲
- 【早安日语】第279讲
精品推荐
- 武都区05月30日天气:多云转小雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:30/20℃
- 甘德县05月30日天气:小雨转多云,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:18/2℃
- 安定区05月30日天气:多云转中雨,风向:东北风,风力:3-4级转<3级,气温:21/11℃
- 县05月30日天气:小雨转中雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:24/11℃
- 惠农区05月30日天气:晴转小雨,风向:无持续风向,风力:<3级转3-4级,气温:29/16℃
- 临夏州05月30日天气:小雨转中雨,风向:东北风,风力:<3级,气温:26/15℃
- 高唐县05月30日天气:小雨转多云,风向:东北风,风力:<3级,气温:26/16℃
- 保亭县05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:37/25℃
- 阿勒泰区05月30日天气:小雨转晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:17/6℃
- 和静县05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/12℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课